デイサービスセンター
通所介護・第一号通所事業
デイサービスとは?
要介護認定を受けた方が日帰りで食事や入浴、健康チェックなどのサービスを受けることができるところです。
また、身体機能の維持・向上のために広い施設を活用した運動の取り組みや、他者との交流を通して社会的孤立感の解消や気分転換の場にもなります。さらには、ご家族の介護疲れの軽減にもつながり、いつまでも自宅での生活が続けられるように支援しています。
ご利用できる方
- 年齢が65歳以上で要支援以上の介護認定を受けられた方
- 特定疾患が原因で介護を必要とする要支援以上の介護認定を受けられた40歳以上の方
利用定員・営業日について
ご利用定員 | 35名/1日 |
サービス提供時間 | 10:00~16:00(6~7時間) |
営業日 | 毎週月曜日~土曜日(祝日も営業しています) |
休業日 | 毎週日曜および年末年始(12月29日~1月3日) |
申し込み方法
地域包括支援センターまたは担当の居宅介護支援専門員(ケアマネジャー)にご相談ください。
見学及び体験利用も受け付けております。お気軽にご相談ください。
見学及び体験利用も受け付けております。お気軽にご相談ください。
デイサービスの1日
8:40~ |
| |
9:00~ |
| |
10:00~ |
一般浴槽…銭湯の風呂のようにゆったり安全に入浴して いただけます。 特殊浴槽…ご自身で入浴が困難な方や車イスの方も安全・ 安楽に入浴していただけます。 (座浴・寝台浴あり) |
音読、計算プリント、脳トレプリント、オセロや将棋、裁縫などの手芸活動など自身が選んだ活動に取り組みます。 |
2~5名の少人数で行う運動機能向上トレーニングを実施しています。 | ||
12:00 |
| |
13:30 |
| |
15:00 |
| |
16:00 |
|
施設紹介

デイサービスルーム①

デイサービスルーム②

つつじの湯(特殊浴槽)

ロビー

松の湯(一般浴槽)

松の湯(一般浴槽)